11月までいろいろ場所に行きます!

今月から11月まで、私はよく旅行するようだ。実はあまり旅行じゃない
まず、来週は日本地球化学会の年会のために筑波に行く。年会後、主人に東京に会って鎌倉に行くと思う。
21日の週末は岩手県に行くかもしれない。私はコープさんのボランティアバスに参加申込したから。東北の被災地に陸前高田市へ活動をする。農作業ようだ
そして10月に地球の丸に乗船研究の前、高知に行く。あそこ、日本でいる研究者と会って、乗の準備すると思う。私はちょっとストレスを感じてる ^___^' この研究は南海トラフで実施している地震発生帯掘削についてです!大切な研究ですね!地球の丸に大海の堆積物を採取する。乗る時は11月26日予定です!出発は名古屋南のうがたです。
この間、10月に友達と機微に行くかもしれない。まだ主人と他のところに行きたい。
いろいろなところに行くから私はうれしい

Thème : Vie quotidienne
Genre : Journal

うわああ!忙しい!!

いま私はとても忙しい! ブログに書くことが弓道を練習することが何事をすることが時間がないよ~ (^_^;)
研究をばかりしている
でも先週仙台に行った。楽しくておもしろかった 宮城県では風景は本当にきれいだ!! 食べ物は美味しいも!!人はいいよ! あそこでいつも人にプレゼントをもらった: 野菜、お茶、お菓子、米(!)…
みんな、宮城県に行って下さい!!

鴨川と桂川で水遊びましょう!!!

先週、本当に暑かった。今、まだ非常に暑い。毎日暑く暑く!だから、サシャと私は鴨川に足を入れに出かけた。本当にてさわやかだったので鴨川で完全に入った。嬉しかった

その後、日曜日に嵐山に行った。桂川で水泳を行くことができる場所を見つけた。そして泳いだ!天気の温度が約35℃であったので、再びせひ良かった

すぐに再び行くと思う!!

Kamogawa.png
arashiyama1.png
arashiyama2.jpeg

国の伝統的な服 : ビグデンの服

先週授業に私たちは国の伝統的な服についてちっと発表頼まれた。
私はブレターニュの伝統的な服について話した。特にビグデンの服はだった。
ブレターニュは西フランスにある。そこでクレプスを食べられる。
ビグデンは、ブルターニュの小さな地域だ。私は次の画像でクラスにビグデン服を示した。
この服は女性に着られています。大きな帽子はビグデンと呼ばれています。レースで作られています。リボンは、顔の左側に折り畳まれています。伝統的な服も多くすてきな刺繍を持っています。また、女性はエプロンと長い黒のベルベットのドレスを着ています。男性はビグデンを着ていません。

みんな、どうですか?ブレターニュとビグデンは知っている?

bigouden costume

カツあつ

今日はとても暑かったね!
英語で、言い習わしがある「it's baking-hot」・「焼けつくように暑いね」。
でも「やく」は「あつ」であまり韻をふまない。私は「カツ」を好む。
それで、今日は「カツあつ」よ!

kamogawa_kyoto
Profile

Emi

Author:Emi
フランスからエミリです:)
私のブログへよこそう!日本でドクタコースの陰学生です。今私は日本語であまり上手じゃないけど頑張ります!みんなよろしくね!

Monthly archive
Category
ありがとう!
Search form
Link